X99-S01 (i/oパネル付き)
xeon e5-2620 v3 (6コア12スレッド)
xeon e5-2695 v3 (14コア28スレッド)
core i7 5960x (8コア16スレッド)
のセット販売です。
X99-S01 はbiosチップが2つあったので左のチップに同じ基盤を使っている製品版のx99s sli plusの最新biosであるバージョンE7885IMSをROMライターを使って強制書き込みしてあります。
xeonなどは元のOEM製のbiosでも、動くものはありますがi7 5960xを使いたい場合は書き込んだx99s sli plusのBIOSを使わないと起動しないので注意です。
簡易的な動作確認をしておりCINEBENCH R15で負荷テストもしました。背面のusbは全て使えることは確認してありますがusbの内部コネクタなどまでは確認していません。
メモリーは全スロット埋めた状態での動作確認もしてあります。
今回検証で使ったcpuクーラーがあまり冷却性能がいいものではなかったのでCINEBENCH中常時100℃張り付きでサーマルスロットリングがおきたため本来の性能は全く出し切れてませんのであくまで参考程度にお願いします。多分簡易水冷やアサシン3クラスのcpuクーラーじゃないとまともに冷やせないかもです。
メモリーの接点を清掃しないと全スロットメモリーで埋めた時になかなか認識しなかったので注意してください。
#lga2011
#x99
カテゴリー:
スマホ・タブレット・パソコン##PCパーツ##マザーボード